めあて&振り返りで見る算数授業のつくり方

著者

書誌事項

めあて&振り返りで見る算数授業のつくり方

盛山隆雄 [ほか] 編著 ; 志の算数教育研究会著

明治図書出版, 2019.2

タイトル読み

メアテ & フリカエリ デ ミル サンスウ ジュギョウ ノ ツクリカタ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 加固希支男, 松瀬仁, 山本大貴

内容説明・目次

内容説明

実際の授業の板書とノートで解説!子どもにとって必要感のあるめあてづくりの手だてがわかる!中身のあるまとめにつながる振り返り発問がわかる!

目次

  • 第1章 めあてと振り返りのあり方を考える(めあてとは何か;振り返りとは何か)
  • 第2章 めあてと振り返りで見る算数授業のつくり方(1年 たし算—0のたし算は書かないといけないの?;1年 たし算—なんのためにさくらんぼで分けるのかな?;1年 ひき算—減った残りを求めるのは何算?;2年 長さをしらべよう—どちらがどれだけ長いかな?;2年 ひき算のひっ算—答えが一番小さくなる筆算をつくろう!;2年 三角形と四角形—三角形ってどんな図形?;2年 長さ—どこが一番近いかな?;3年 わり算—わり算になることを線分図を使って説明しよう!;3年 1万より大きい数—10倍の10倍はいくつ?;3年 あまりのあるわり算—あまりはどうする?;4年 四角形を調べよう—いろいろな図形を見つけよう! ;4年 割合—どのお店が一番値上がりしたのかな?;4年 直方体と立方体—どうしたら,緑のピースの位置が伝えられるかな?;5年 小数のかけ算—80×2.3ってどういうこと?;5年 図形の角—□角形の内角の和はどうやって求めるの?;5年 整数の性質—どのグループに入る数かな?;5年 四角形と三角形の面積—面積の一番大きな図形はどれかな?;5年 表や式を使って—対角線の本数を求めよう! ;6年 比と比の値—おいしい味噌汁と同じ味はどれかな?;6年 拡大図と縮図—長方形の旗はどうやって拡大する?;6年 並べ方と組み合わせ方—暗証番号は何種類?)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27891398
  • ISBN
    • 9784182679216
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    140p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ