人類と資源環境のダイナミクス

書誌事項

人類と資源環境のダイナミクス

小野昭編

(明治大学黒耀石研究センター叢書)

雄山閣, 2019.2

  • 1 旧石器時代

タイトル別名

Dynamic interactions between humans and natural environment

タイトル読み

ジンルイ ト シゲン カンキョウ ノ ダイナミクス

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

引用参考文献: p210-228

内容説明・目次

内容説明

氷河期の狩猟採集民は、黒曜石の山をめざす。黒曜石と古環境が解き明かす旧石器時代史。

目次

  • 1 自然環境と人類活動
  • 2 後期旧石器時代の移り変わりと黒曜石資源の開発
  • 3 中部高地の黒曜石原産地周辺における過去3万年間の景観変遷
  • 4 中部高地にヒトは何を残したか—広原遺跡群の発掘
  • 5 中部高地でヒトは何をしていたのか—黒曜石原産地分析の活躍
  • 6 気候変動のインパクトと人間適応のダイナミクス
  • 7 晩氷期の温暖化と縄文文化への胎動
  • 8 中部高地からユーラシアへ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ