Bibliographic Information

戦国大名の登場 : 室町時代中期~戦国時代

藤森ゆゆ缶漫画作画

(漫画版日本の歴史 / 山本博文監修, 7)(角川文庫, 21281, [歴1-7])

KADOKAWA, 2018.11

Title Transcription

センゴク ダイミョウ ノ トウジョウ : ムロマチ ジダイ チュウキ センゴク ジダイ

Available at  / 8 libraries

Note

「日本の歴史」(2015年刊)の改題、加筆・修正

監修: 山本博文

解説: 伊東潤

主な参考資料・図書: 巻末

日本と世界の比較年表: p214-217

ブックジャケットのシリーズ番号: 歴1-7

Description and Table of Contents

Description

室町幕府は守護の勢力を抑えようとするが、反発を受け、次第に弱体化する。有力守護家と将軍家それぞれの跡目争いに端を発した応仁の乱が起こると、全国の武士は東軍と西軍に分かれて争うようになる。京都は荒廃し、地方では下剋上の動きのなか、守護が没落して守護代や国人が権力を握り、戦国時代へと入っていく。本巻では、室町幕府が衰退し、戦国大名が誕生して戦いを繰り広げる時代を見ていく。

Table of Contents

  • 第1章 弱まる室町幕府と応仁の乱
  • 第2章 立ち上がる民衆と東山文化
  • 第3章 戦国時代の武将たち
  • 第4章 武田信玄と上杉謙信

by "BOOK database"

Related Books: 1-2 of 2

Details

Page Top