ビジネスマンに経営学が必要な理由 : 成長の壁を突き破る3つの力
Author(s)
Bibliographic Information
ビジネスマンに経営学が必要な理由 : 成長の壁を突き破る3つの力
クロスメディア・パブリッシング , インプレス (発売), 2019.2
- Other Title
-
Business administration makes innovation for your work
- Title Transcription
-
ビジネスマン ニ ケイエイガク ガ ヒツヨウ ナ リユウ : セイチョウ ノ カベ オ ツキヤブル 3ツ ノ チカラ
Available at / 14 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p218
Description and Table of Contents
Description
経営者の頭の良さの正体は何なのか?「問題解決」から「問題発見」へ、「テクニカル」から「コンセプチュアル」へ、「勉強する」から「学問する」へ。
Table of Contents
- 序章 経営学はビジネスに役立たない?(学問とビジネスの関係;予測不可能な時代だからこそ ほか)
- 第1章 「問題解決能力」から「問題発見能力」へのシフト(「問題解決能力」から「問題発見能力」へのシフト;飲み屋で連日連夜語られる愚痴や不満 ほか)
- 第2章 「テクニカル・スキル」から「コンセプチュアル・スキル」へのシフト(ビジネスマンに必要な「3つのスキル」;経営にはセンスが必要だ ほか)
- 第3章 「勉強する」から「学問する」へのシフト(学生時代の「頭の良さ」と経営者・ビジネスマンの「頭の良さ」は違う;『學問のすゝめ』 ほか)
- 第4章 「学問する」組織へのシフト(「学問する」と「組織」;組織を動かすことの難しさ ほか)
- 巻末付録 読んでおきたい経営学の10冊
by "BOOK database"