グリーンスパン : 何でも知っている男
Author(s)
Bibliographic Information
グリーンスパン : 何でも知っている男
日本経済新聞出版社, 2019.3
- Other Title
-
The man who knew : the life and times of Alan Greenspan
- Title Transcription
-
グリーンスパン : ナンデモ シッテイル オトコ
Available at 76 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原著 (Penguin Press, 2016) の全訳
Description and Table of Contents
Description
「マエストロ」は、なぜ間違ったのか?金融危機を境に評価が一変した稀代のFRB議長の人生と時代を描き切り、中央銀行の本質的な課題を明らかにした傑作!FT/マッキンゼー「ビジネスブック・オブ・ザ・イヤー」受賞!ジョージ・S・エクルズ経済文献賞受賞、ニューヨーク・タイムズ紙2016年注目図書、外交問題評議会2016年最優秀図書、エコノミスト誌2016年優秀図書。
Table of Contents
- 「彼は基準を打ち立てた」
- 第1部 イデオローグ(征服者の感覚;ケインズ主義を否定する者;金融が再び表舞台に ほか)
- 第2部 政治家(ニクソンに尽くしたリバタリアン;「政府は余計なことをするな」主義;「独りきりの少数派」 ほか)
- 第3部 中央銀行家(「グリーンスパンには存在意義がない」;軽量級のブラック・マンデー;心配性の議長 ほか)
- 目隠しをしたローラー・スケーター
by "BOOK database"