南海トラフ地震 : その防災と減災を考える
Author(s)
Bibliographic Information
南海トラフ地震 : その防災と減災を考える
(東京安全研究所・都市の安全と環境シリーズ, 5)
早稲田大学出版部, 2019.3
- Title Transcription
-
ナンカイ トラフ ジシン : ソノ ボウサイ ト ゲンサイ オ カンガエル
Available at / 102 libraries
-
Etchujima library, Tokyo University of Marine Science and Technology工流通工学
518.8/To46/5201950733
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献・引用文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
この未曽有の大災害にいかに立ち向かうか。今後30年間に70〜80%の確率で起こる南海トラフ地震。大地震・大津波による被害から人々を守る方策を考える。
Table of Contents
- 1章 切迫する南海トラフ地震(南海トラフ地震とは;南海トラフ地震の推定規模 ほか)
- 2章 過去の大地震とその教訓
- 3章 インフラ構造物の現状・復興の限界(人口減少による労働力不足;コンクリート生産量 ほか)
- 4章 南海トラフ地震に備える(「減災」の考え方;知っておくべき2つの指標—リスク・レジリエンス ほか)
- 5章 南海トラフ地震を想定した解析シミュレーション(背景と目的;解析シミュレーションの概要 ほか)
by "BOOK database"