小城藩
Author(s)
Bibliographic Information
小城藩
(シリーズ藩物語)
現代書館, 2019.4
- Other Title
-
小城藩 : 佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂により立藩。儒学・洋学導入や柳生新陰流継承で文武を備えた。
小城藩 : 佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂により立藩儒学洋楽導入や柳生新陰流継承で文武を備えた
- Title Transcription
-
オギハン
Available at / 32 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p206
Description and Table of Contents
Description
佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂により立藩。儒学・洋学導入や柳生新陰流継承で文武を備えた。
Table of Contents
- 第1章 千葉・龍造寺・鍋島の時代—鎌倉以来の武士達が肥前国を治めるために争った時代。
- 第2章 小城藩の成立と島原の乱—佐賀藩主鍋島勝茂の庶長子元茂を祖とする小城藩が成立する。
- 第3章 鍋島元武の時代—名実ともに大名として、将軍綱吉に信任され、他大名とも交際した。
- 第4章 小城藩政の展開と職制の整備—小城藩は独自の領地と家臣団を持ち藩政を展開していった。
- 第5章 揺れる藩政—江戸中後期、藩財政の悪化、災害、身分の動揺など、様々な問題が起きた。
- 第6章 幕末の小城藩—雄藩となった佐賀藩のもと、小城藩もまた近代へ向けて動き出す。
by "BOOK database"