書誌事項

ボランティア解体新書 : 戸惑いの社会から新しい公共への道

江田英里香編著 ; 前林清和 [ほか] 著

木立の文庫, 2019.4

タイトル別名

戸惑いの社会から新しい公共へ

Volunteer : beginning of life for new public

タイトル読み

ボランティア カイタイ シンショ : トマドイ ノ シャカイ カラ アタラシイ コウキョウ エノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付による

標題紙・背のタイトル(誤植): ボランティア解体新書 : 戸惑いの社会から新しい公共へ

その他の著者: 木村佐枝子, 吉田早織, 田中綾子

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

暮らしを支えるための仕事+生き方としてのボランティア。一人ひとりの創造力とシティズンシップでこれからの社会と世界に“あたたかさ”と“ゆたかさ”を。

目次

  • ボランティアとは
  • ボランティアをめぐって—時代をつくる新しい生き方と社会(時代と社会のなかで—ボランティアの歴史と現状;シティズンシップを身につけて—ボランティアと教育;人間と社会のこころの基盤—ボランティアと幸福・宗教;保障された自発的な活動—ボランティアと民主主義;内的報酬をめぐって—ボランティアと搾取;スキル・資格・学び—ボランティアと専門性;顔のみえる関係性のなかで—ボランティアと連携・協働)
  • ボランティアの広がり—これからの活躍の場:事例集(ボランティアと学校;ボランティアと福祉;ボランティアと地域社会ボランティアと防犯;ボランティアと防災;ボランティアと災害;ボランティアと地球環境;ボランティアと国際協力;ボランティアとスポーツ;ボランティアと文化芸術;ボランティアと観光;ボランティアの事前事後)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ