国家賠償法実務ハンドブック

書誌事項

国家賠償法実務ハンドブック

安達敏男 [ほか] 著

日本加除出版, 2019.3

タイトル別名

国家賠償法 : 実務ハンドブック

タイトル読み

コッカ バイショウ ホウ ジツム ハンドブック

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 吉川樹士, 須田啓介, 安重洋介

事項索引: p323-324

判例索引: p325-331

内容説明・目次

内容説明

市区町村等の公共団体に対する国家賠償請求事例について、350件超に及ぶ豊富な裁判例を分析。「公権力の行使性」「公務員性」「公の営造物性」など、論点ごとのQ&Aで、その理論と判例動向を精緻に分析。「学校事故」「道路・河川の瑕疵」「行政指導」「規制権限の不行使」など、事件類型ごとに実務のポイントを整理。

目次

  • 第1章 法1条—公務員の不法行為・総論(国家賠償法の条文の構造;国家賠償法の果たす機能 ほか)
  • 第2章 法1条—類型別検討(国家賠償法1条関係の類型別検討1:国会・地方議会関係;国家賠償法1条関係の類型別検討2:裁判官、書記官、執行官関係 ほか)
  • 第3章 法2条—公の営造物の設置・管理の瑕疵(国家賠償法2条の意義;国家賠償法2条1項の「公の営造物」の意義 ほか)
  • 第4章 法3条〜法6条(国家賠償法3条の「費用負担者」と「内部求償権」の意義;国家賠償法4条及び5条の意義—過失相殺、消滅時効等 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27990775
  • ISBN
    • 9784817845436
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 334p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ