マンガでわかる「日本絵画」のテーマ : 画題がわかれば美術展がもっともっと愉しくなる!
Author(s)
Bibliographic Information
マンガでわかる「日本絵画」のテーマ : 画題がわかれば美術展がもっともっと愉しくなる!
誠文堂新光社, 2019.2
- Other Title
-
マンガでわかる日本絵画のテーマ : 画題がわかれば美術展がもっともっと愉しくなる
- Title Transcription
-
マンガ デ ワカル ニホン カイガ ノ テーマ : ガダイ ガ ワカレバ ビジュツテン ガ モット モット タノシク ナル
Available at 40 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献: p223
Description and Table of Contents
Description
日本人だからといって、日本絵画に描かれているものがわかるとは限らない今日この頃。なぜ仏の額から光線が出ているの?この奇妙な顔をした人は誰?みんな集まって何しているの?あ、コレ知ってる、ゲームのヤツだ…そんな疑問が解決できれば、日本絵画はますます面白い!昔の日本人の一般教養を通して、当時の人の信仰心や美意識、遊び心やミーハー心、創造力を感じてみましょう。「すごいらしい…?絵」が、「おもしろい絵」になってきます。
Table of Contents
- 第1章 知っておきたい仏画の画題
- 第2章 禅の風変りな聖者
- 第3章 中国の仙人など
- 第4章 中国の故事・人物
- 第5章 日本の人物
- 第6章 日本の神話・伝説
- 第7章 物語と古歌
- 第8章 名所と歌枕
- 第9章 樹木と動物
- 第10章 空想の霊獣・怪異
by "BOOK database"