書誌事項

南宋道学の展開

福谷彬著

(プリミエ・コレクション, 96)

京都大学学術出版会, 2019.3

タイトル別名

南宋道學的展開

タイトル読み

ナンソウ ドウガク ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

中文タイトルは巻末の中文摘要による

文献: p359-367

本書関連事項年表: p380-383

内容説明・目次

内容説明

現実政治を改革する古典解釈学の精神。「正しさ」の根拠とは何なのか。他者はいかに説得すべきなのか。「孟子の再来」たちはこの答えを古典に求め、論争と党争を繰り広げた。

目次

  • 第1部 思想形成としての古典解釈(孔孟一致論の展開と朱熹の位置—性論を中心として;経書解釈から見た胡宏の位置—「未發・巳發」をめぐって)
  • 第2部 道学者の思想と政治姿勢(陳亮の「事功思想」と孟子解釈;淳煕の党争下での陸九淵の政治的立場—「荊國王文公祠堂記」をめぐって;説得術としての陸九淵の「本心」論—仏教批判と朱陸論争をめぐって;消えた「格物致知」の行方—朱熹「戊申封事」と「十六字心法」をめぐって)
  • 第3部 政治から歴史世界へ(『資治通鑑綱目』と朱熹の春秋学について—義例説と直書の筆法を中心として)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28004789
  • ISBN
    • 9784814002078
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    v, 400p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ