ほろ酔いの村 : 超過密社会の不平等と平等

書誌事項

ほろ酔いの村 : 超過密社会の不平等と平等

篠原徹著

京都大学学術出版会, 2019.3

タイトル別名

Saugame : the tipsy village

タイトル読み

ホロヨイ ノ ムラ : チョウカミツ シャカイ ノ フビョウドウ ト ビョウドウ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

主食はビール!エチオピアの山上の村、人類学者が出会ったのはほろ酔いで勤勉で、とってもケチな人々—。貧富の差が生まれる近代社会以前の姿をとどめる、コンソ民族誌の集大成。

目次

  • 第1章 山の上に住む、ほろ酔いの人びと
  • 第2章 畑の中の墓標
  • 第3章 不毛の大地を耕し段々畑を作る
  • 第4章 屋根の上の土器
  • 第5章 土器と市場の生態学
  • 第6章 土器と織物の村—分業は不平等社会への橋渡しとなるか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28007437
  • ISBN
    • 9784814001941
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    i, 248p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ