やってはいけない「長男」の相続 : 日本一相続を見てきてわかった円満解決の秘訣

書誌事項

やってはいけない「長男」の相続 : 日本一相続を見てきてわかった円満解決の秘訣

レガシィ著

(青春新書intelligence, PI-549)

青春出版社, 2018.8

タイトル読み

ヤッテワ イケナイ チョウナン ノ ソウゾク : ニホンイチ ソウゾク オ ミテ キテ ワカッタ エンマン カイケツ ノ ヒケツ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

きょうだいは相続の最大の利害関係者。「父の相続」より「母の相続」でモメる理由から、新相続法でできた「配偶者の居住権」、相続が終わったあとの注意まで、相続専門の税理士法人が相続トラブルを防ぐ方法を伝える。

内容説明・目次

内容説明

日本における相続の7割は、いまだ「長男」が相続する「本家相続」となっており、きょうだいで均等に分ける「均分相続」は3割ほどに過ぎない。ということは、円満な相続のカギは「長男」が握っているのだ。累計1万2000件以上の相続を見てきた税理士法人が教える、相続トラブルを未然に防ぐ方法。40年ぶりに改正された新相続法にも対応!

目次

  • 第1章 モメない相続は「長男」次第!?—新相続法で「相続前後」の常識が変わる(まだまだ多い「長男=本家」の相続;今の日本は「本家相続」7割、「均分相続」3割 ほか)
  • 第2章 父の相続での「やってはいけない」—はじめての相続で「長男」がすべきこと(相続以前;基本の相続;不動産の相続;相続登記)
  • 第3章 母の相続での「やってはいけない」—モメやすいからこそ注意したいポイント(相続以前;不動産の相続)
  • 第4章 モメない家族になる「こころの相続」—家族みんなが納得する相続の秘訣(モメて得することは1つもない;生活ぶりをSNSにアップしてはいけない ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28016675
  • ISBN
    • 9784413045490
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    187p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ