保育者のための子ども虐待対応の基本 : 事例から学ぶ「気づき」のポイントと保育現場の役割

書誌事項

保育者のための子ども虐待対応の基本 : 事例から学ぶ「気づき」のポイントと保育現場の役割

保育と虐待対応事例研究会編著

ひとなる書房, 2019.3

タイトル別名

保育者のための子ども虐待対応の基本 : 事例から学ぶ気づきのポイントと保育現場の役割

タイトル読み

ホイクシャ ノ タメ ノ コドモ ギャクタイ タイオウ ノ キホン : ジレイ カラ マナブ キズキ ノ ポイント ト ホイク ゲンバ ノ ヤクワリ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

胸騒ぎ、迷い、勇気、後悔…心を揺らしながら目の前の「命」と向き合ってきた保育者たちが今、現場に立つ保育者に伝えたいこと。

目次

  • 第1部 保育園としてまずおさえておきたいこと(保育園では子ども虐待をどうとらえたらよいか;子ども虐待対応における保育園の役割)
  • 第2部 保育園における子ども虐待対応の流れ(気づきと初期対応;園内体制づくり;見守りと記録;通告・相談の手順;関係機関との連携;ケース離れと引き継ぎ)
  • 第3部 事例に学ぶ対応の実際とポイント(入園時における気づきと初期対応—4人の子どもを抱える要支援家庭におけるネグレクト;精神疾患を抱えた保護者への対応—強度の育児ストレスに悩む母親による不安定な養育;長期にわたる見守りと卒園後の支援体制づくり—世代間連鎖するアタッチメント障害と虐待;機関同士の連携による保護者支援・生活支援—発達障害を抱えたシングルマザーによるネグレクト;虐待ととらえることで深まる子ども・保護者理解—「言うことを聞かない子」への暴力をともなう「しつけ」;ハイリスク家庭の困難への気づきと通告のタイミング—若年ステップファミリーにおける第一子への虐待;養育困難家庭の見守りとケース離れ—離婚・再婚をくり返す父母によるリスクを抱えた養育状況)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28028925
  • ISBN
    • 9784894642645
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ