書誌事項

新編国民統合の象徴

和辻哲郎 [著]

(中公クラシックス, J70)

中央公論新社, 2019.4

タイトル別名

国民統合の象徴

国民統合の象徴 : 新編

タイトル読み

シンペン コクミン トウゴウ ノ ショウチョウ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

本編の底本: 「国民統合の象徴」(勁草書房1948年刊)

中央クラシックス版増補部の底本: 佐々木惣一著「天皇の国家的象徴性」(有斐閣1957年刊「憲法学論文選2」に収録), 和辻哲郎著「転換期の倫理思想(日本)」(筑摩書房1959年刊「講座現代倫理11巻」に収録)

内容説明・目次

内容説明

有史以来の天皇制の実態を分析、新憲法下の「象徴」という文言の妥当性を検証する。新たに憲法学者佐々木惣一による和辻への反論を収録。和辻・佐々木の「新憲法論争」が明らかになる。

目次

  • 国民統合の象徴(封建思想と神道の教義;国民全体性の表現者;国体変更論について佐々木博士の教えを乞う;佐々木博士の教示について;祭政一致と思慮の政治)
  • 中公クラシックス版増補 佐々木惣一著作(『天皇の国家的象徴性』序;国家的象徴;国体は変更する;国体の問題の諸論点—和辻教授に答う;和辻博士再論読後の感)
  • 和辻哲郎著作(日本古来の伝統と明治維新後の歪曲について)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28031431
  • ISBN
    • 9784121601834
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    20, 261p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ