書誌事項

後拾遺和歌集攷

武田早苗著

青簡舎, 2019.2

タイトル読み

ゴシュウイ ワカシュウ コウ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

初出一覧: p300-302

作品名索引: p305-307

初句索引: p308-313

歌番号索引: p314-325

古典人名索引: p326-330

研究者名索引: p331-332

内容説明・目次

内容説明

日本の美意識と思想を形作ってきた“和歌”を伝えるために。「後拾遺よりこなたざまのうた」と俊成に新風と評された後拾遺和歌集を、主に和歌の配列という面から考察。

目次

  • 序章 『後拾遺集』の配列法
  • 第1章 配列と構成(恋部の配列と季節—三代集と『後拾遺集』;四季部・恋部の構成 ほか)
  • 第2章 表記と表記法(詞書の表記法;作者表記の方法 ほか)
  • 第3章 編纂意識と構成意識(詞書の描くもの;編纂の一側面—身内尊重意識を軸に ほか)
  • 第4章 『後拾遺集』とその周縁(最期を演出した女性—一条帝皇后、藤原定子の遺詠三首をめぐって;藤原道雅の恋—当子内親王の沈黙 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28061465
  • ISBN
    • 9784909181138
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    332p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ