書誌事項

京大変人講座

酒井敏 [ほか] 著

三笠書房, [2019.5]

タイトル読み

キョウダイ ヘンジン コウザ

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 小木曽哲, 山内裕, 那須耕介, 川上浩司, 神川龍馬

発行年月はブックジャケットによる

特別対談: 山極寿一, 越前屋俵太

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

常識を飛び越えると、何かが見えてくる。京大の「常識」は世間の「非常識」。まじめに考えると、人間も生物も地球も、どこかおかしい。だから、楽しい。

目次

  • 1 地球の教室 毒ガスに満ちた「奇妙な惑星」へようこそ—学校では教えてくれない!恐怖の「地球46億年史」
  • 2 経営の教室 なぜ鮨屋のおやじは怒っているのか—「お客さまは神さま」ではない!
  • 3 法哲学の教室 人間は“おおざっぱ”がちょうどいい—安心、安全が人類を滅ぼす
  • 4 社会デザインの教室 なぜ、遠足のおやつは“300円以内”なのか—人は「不便」じゃないと萌えない
  • 5 生物の教室 ズルい生き物、ヘンな生き物—“単細胞生物”から、進化の極みが見えてくる
  • 6 予測の教室 「ぼちぼち」という最強の生存戦略—未来はわからないけど、なるようになっている
  • おわりに これからも京大は「変人製造所」として(ときどき)世界を変えていく

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28068974
  • ISBN
    • 9784837927792
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ