戦後物理をたどる : 半導体黄金時代から光科学・量子情報社会へ
Author(s)
Bibliographic Information
戦後物理をたどる : 半導体黄金時代から光科学・量子情報社会へ
東京大学出版会, 2019.4
- Other Title
-
戦後物理をたどる : 半導体黄金時代から光科学量子情報社会へ
Reviewing postwar physics : from the semiconductor golden age to light science and quantum information
- Title Transcription
-
センゴ ブツリ オ タドル : ハンドウタイ オウゴン ジダイ カラ ヒカリ カガク・リョウシ ジョウホウ シャカイ エ
Available at 87 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
配位子場理論・半導体・高温超伝導…数々の革新的技術の開発に貢献し、物性物理学の発展と共に歩んだ研究人生をたどり、科学・物理学の魅力を伝える。
Table of Contents
- 序章 終戦と新制東京大学
- 第1章 小谷研究室と固体物理の黎明
- 第2章 ベル研究所と光科学・光通信の時代—配位子場理論
- 第3章 日本物理学の台頭—半導体テルル
- 第4章 師、ネーヴィル・モット卿との出会いと研究(ケンブリッジ大学)
- 第5章 ナノサイエンス・ナノテクノロジーの時代—半導体超格子とグラファイト層間化合物
- 第6章 半導体黄金時代—本郷キャンパス再開発へ
- 第7章 変わる私立大学—日英共同研究「低次元構造半導体とデバイス」
- 第8章 東京理科大学での研究—高温超伝導
by "BOOK database"