モンパ : インド・ブータン国境の民

書誌事項

モンパ : インド・ブータン国境の民

脇田道子著

法藏館, 2019.3

タイトル別名

モンパの民族表象と伝統文化の動態に関する文化人類学的考察 : インド、アルナーチャル・プラデーシュ州を中心にして

インドブータン国境の民

タイトル読み

モンパ : インド ブータン コッキョウ ノ タミ

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位請求論文「モンパの民族表象と伝統文化の動態に関する文化人類学的考察 : インド、アルナーチャル・プラデーシュ州を中心にして」(慶應義塾大学, 2014年提出) を元に、加筆・修正したもの

参考文献: p522-572

索引: 巻末p1-9

内容説明・目次

内容説明

モンパとは誰のことか?ブータン・中国(チベット自治区)の国境地帯に住む、インドの指定部族モンパの現在を、衣装・伝統文化・言語・自治要求・観光の視点から明らかにする力作論考。

目次

  • 序章
  • 第1章 国境地帯に暮らすということ
  • 第2章 民族表象としての衣服
  • 第3章 伝統文化と現代—タワン県を中心に
  • 第4章 言語とアイデンティティ—ボーティ語教育とモン自治地域要求運動を事例として
  • 第5章 シャングリ・ラへの挑戦—国境地帯のツーリズムの現状と課題
  • 終章

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28109379
  • ISBN
    • 9784831862402
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xxx, 580, 9p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ