伊沢多喜男 : 知られざる官僚政治家

書誌事項

伊沢多喜男 : 知られざる官僚政治家

大西比呂志著

朔北社, 2019.3

タイトル読み

イザワ タキオ : シラレザル カンリョウ セイジカ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

伊沢多喜男年譜: p396-417

史料・参考文献: p418-441

人名索引: p443-461

内容説明・目次

内容説明

“日本の黒幕”と呼ばれた政治家。戦前期の警察と地方行政の元締め内務省をバックに、政界で強い影響力を持った伊沢多喜男。その一方で天皇機関説の美濃部達吉や反軍演説の斎藤隆夫を擁護するなど、反骨少数派の立場を貫いた稀有な政治家である。

目次

  • 修学の時代
  • 内務官僚と明治国家
  • 官僚政治家へ
  • 政権への道
  • 二大政党の時代
  • 浜口雄幸を擁して
  • 挙国一致と非常時
  • 新官僚と伊沢閥
  • 日中戦争と近衛新体制
  • 戦時下の枢密顧問官
  • 占領と改革のなかで
  • 官僚政治家として

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28119882
  • ISBN
    • 9784860851323
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    日野
  • ページ数/冊数
    461p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ