ハラスメントの境界線 : セクハラ・パワハラに戸惑う男たち
著者
書誌事項
ハラスメントの境界線 : セクハラ・パワハラに戸惑う男たち
(中公新書ラクレ, 656)
中央公論新社, 2019.5
- タイトル別名
-
ハラスメントの境界線 : セクハラパワハラに戸惑う男たち
- タイトル読み
-
ハラスメント ノ キョウカイセン : セクハラ・パワハラ ニ トマドウ オトコ タチ
大学図書館所蔵 全103件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
主な参考文献: p257-262
内容説明・目次
内容説明
個人のキャリアや企業の新しいリスクマネジメント、生産性が高く働きやすい職場づくりのため、欠かせない「セクハラ、パワハラの意識と行動のアップデート」を促す本。「働き方改革実現会議」の一員として、法改正などの議論の渦中にいる著者の実態調査と最新対策事情。今現在働く男女や、企業の法務担当として活躍する弁護士へのインタビュー、ITでできる最新ハラスメント対策など、“これからの働きやすい会社のかたち”を提案します。
目次
- はじめに 日本はハラスメント後進国です
- 第1章 ハラスメントを気にする男たち
- 第2章 女性から見たハラスメント—営業女性怒りの覆面座談会
- 第3章 財務省セクハラ事件とは何だったのか?
- 第4章 企業の懲戒はどう決まるのか?(五味祐子弁護士×白河桃子)
- 第5章 #MeToo以降のハラスメント対策最新事情—組織がハラスメントをアンラーニングするために
- 第6章 同質性のリスクは組織のリスク
「BOOKデータベース」 より