書誌事項

想像のレッスン

鷲田清一著

(ちくま文庫, [わ-8-4])

筑摩書房, 2019.5

タイトル別名

「想像」のレッスン

タイトル読み

ソウゾウ ノ レッスン

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

「「想像」のレッスン」 (NTT出版2005年刊) の文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

「他者の未知の感受性にふれておろおろするじぶんをそのまま晒けだしたかった」という著者のアート評論。かすかな違和の感覚を掬い取るために日常の「裂け目」に分け入り、「見る」ことの野性を甦らせるアートの跳躍力とは。アート、演劇、舞踏、映画、写真、音楽、ファッションなどについて、「ここにあるものを手がかりにここにないものを思う」評論集。

目次

  • 0 見えないものを見る
  • 1 壊れたもの—日常のがらくたのなかから
  • 2 塞がれたもの—困難な自由について
  • 3 棄てられたもの—時を行き来する
  • 4 見失ったもの—意味のゼロ還元?
  • 5 消え入るもの—“顔”
  • 6 忘れてはならないもの
  • 7 限界へのまなざし

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28144212
  • ISBN
    • 9784480435828
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ