血液と血液凝固のレオロジー : 血液サラサラ・ドロドロの科学から、エコノミークラス症候群まで

書誌事項

血液と血液凝固のレオロジー : 血液サラサラ・ドロドロの科学から、エコノミークラス症候群まで

貝原眞著

米田出版 , 産業図書 (発売), 2019.4

タイトル読み

ケツエキ ト ケツエキ ギョウコ ノ レオロジー : ケツエキ サラサラ ドロドロ ノ カガク カラ エコノミー クラス ショウコウグン マデ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p129-134

内容説明・目次

内容説明

生命活動の維持に重要な役割を担っている血液のレオロジーについてわかりやすく解説。

目次

  • 第1章 レオロジーの基礎
  • 第2章 生命の維持に不可欠な血液
  • 第3章 血液の粘度—血液サラサラ・ドロドロの科学
  • 第4章 血液循環と血液細胞のレオロジー
  • 第5章 臨床血液レオロジー
  • 第6章 血栓形成とレオロジー
  • 第7章 エコノミークラス症候群
  • 第8章 静脈血栓と赤血球
  • 第9章 静脈血栓発症リスクの評価法
  • 第10章 血液レオロジー関連あれこれ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28156084
  • ISBN
    • 9784946553684
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    市川,東京
  • ページ数/冊数
    xiii,140p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ