姿勢としてのデザイン : 「デザイン」が変革の主体となるとき
Author(s)
Bibliographic Information
姿勢としてのデザイン : 「デザイン」が変革の主体となるとき
フィルムアート社, 2019.4
- Other Title
-
姿勢としてのデザイン : デザインが変革の主体となるとき
Design as an attitude
- Title Transcription
-
シセイ ト シテ ノ デザイン : 「デザイン」ガ ヘンカク ノ シュタイ ト ナル トキ
Available at / 93 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
人名・団体名索引: 巻末pi-pvi
参考文献: 巻末pvii-pxviii
Description and Table of Contents
Description
デザイン界の歴史と文化を振り返り、直観・創意・問題解決能力に根ざした現代の柔軟なメディアとして、デザインのラディカルな変貌を描く。
Table of Contents
- 姿勢としてのデザイン
- 姿勢としてのデザインとは
- デザインとアートの違い
- 甦るクラフト
- モノの進化と淘汰
- バック・トゥ・ザ・フューチャー
- デザイン界はいまだに(シス)男社会か
- デザインにおける「色」の問題
- 祭典の楽しみ
- 選択の自由
- 制御不能
- 好ましいデザイン
- 最悪の事態が起こったとき
by "BOOK database"