Bibliographic Information

哲学の苑にて

山下善明著

晃洋書房, 2019.4

Title Transcription

テツガク ノ ソノ ニテ

Available at  / 20 libraries

Description and Table of Contents

Description

二十代の終り、ドイツ留学中の処女論文で永劫回帰説の証明を試み、ドイツ哲学界の一角を揺るがせた著者(本文333頁参照)が哲学の苑を逍遙したその後四十年。

Table of Contents

  • 第1部 文芸との間で(昭和四十五年十一月二十五日の死—西方からの或る追想;高井有一『真実の学校』;田中美和太郎著『人生論風に』の時代;プロトス)
  • 第2部 西田幾多郎の哲学を巡って(老いて広まる世界—哲学者西田幾多郎の場合;ヴィタ・モルターリス;道—出会いの場所(一つの解釈学的試論);“山これやまといふなり”—西田哲学による、自己同一についてのもう一度の考察)
  • 第3部 日本の国土自然を想うて(時空間表現としての国土自然—『菊と刀』の誤読を排す;日本の国土自然を想う—平成二十三年三月十一日の後で;日本の国土自然の非情について—「日本の国土自然を想う」への補遺)
  • 第4部 ハイデガーの哲学に倣いて(生きものとしての実存または虚存;ハイデガーから道元へ—同一性の概念を橋として)
  • 第5部 書評から展じて(池田善昭著『「哲学」のゆくえ』を読む;自然と歴史—西洋哲学から『江戸のダイナミズム』を読む)
  • 付録

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB28204201
  • ISBN
    • 9784771032019
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    iv, 353p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top