「過疎地域」から「希望の地」へ新時代の地域づくり : 地方創生のヒント集

書誌事項

「過疎地域」から「希望の地」へ新時代の地域づくり : 地方創生のヒント集

奥崎喜久著

(コミュニティ・ブックス)

日本地域社会研究所, 2019.5

タイトル別名

過疎地域から希望の地へ新時代の地域づくり : 地方創生のヒント集

新時代の地域づくり : 「過疎地域」から「希望の地」へ : 地方創生のヒント集

タイトル読み

カソ チイキ カラ キボウ ノ チ エ シンジダイ ノ チイキズクリ : チホウ ソウセイ ノ ヒントシュウ

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

過疎地に人を呼び込むための秘策!過疎化への対策は遅れている。現状を打破するための行政と住民の役割は。各地で人口減少にストップをかけてきた実践者ならではの具体的な提案を紹介。

目次

  • 1 過疎の実態と地域行政・住民への提案(危機的な人口減少と少子高齢化;外国を含めた他地域の成功事例収集と行動がポイント ほか)
  • 2 後継者問題と嫁さん不足の解消法(地域の活性化は後継者と嫁さん不足の解消から;移住希望者を募り、将来的に跡取りにする ほか)
  • 3 地域全体で考え、取り組む姿勢を(後継者がいない家と田畑をどうするのか;先祖代々の「位牌を守る」は弊害か? ほか)
  • 4 人口増につなげた国内外の成功事例(日本にも当てはまると思える外国での成功事例;国際交流で地域おこし ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ