人材革命 : AI時代の資本の原理と人間の原理と

著者

    • 荒木, 弘文 アラキ, ヒロフミ

書誌事項

人材革命 : AI時代の資本の原理と人間の原理と

荒木弘文著

社会評論社, 2019.4

タイトル読み

ジンザイ カクメイ : AI ジダイ ノ シホン ノ ゲンリ ト ニンゲン ノ ゲンリ ト

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人材革命のための5つのポイント。1.これからの人材のモデルを指摘する。2.人材形成の手順を提示する。3.日本人の品質(他人依存症と未来音痴)を改造する。4.株式会社の衰退=もうサラリーマンはいらない。5.未来思考として資本の原理と人間の原理とを考察する。

目次

  • プロローグ—「もの、こと」の見方について
  • 第1章 人材形成ことはじめ—準備事項(この問題が目に入らぬか!;わかりやすいたとえ話 ほか)
  • 第2章 人材形成の本番—実際的、具体的説明(自分のことは自分でせよ;企画能力が不可欠である ほか)
  • 第3章 自分形成のために—脳システムの仕組みを知る(本書の新しい視点—小学六年生までが勝負だという視点;日本人の品質改良 ほか)
  • 第4章 総まとめ—資本の原理と人間の原理と(資本の原理の総まとめ—資本の原理は「仮想」である;人間の原理の総まとめ—人間の原理は「実想」である)
  • エピローグ—「見かた」と「見えかた」について

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2828977X
  • ISBN
    • 9784784511044
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ