農地法制の変遷 : 近代から現代まで : 1926→2015

書誌事項

農地法制の変遷 : 近代から現代まで : 1926→2015

河相一成著

光陽出版社, 2019.4

タイトル読み

ノウチ ホウセイ ノ ヘンセン : キンダイ カラ ゲンダイ マデ : 1926→2015

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p137

内容説明・目次

目次

  • 第1章 自作農創設維持政策の性格(自作農創設政策の必然性;政策の展開過程と小作農民層との対抗;政策の結果と地主・独占資本主義および小作農民;自作農創設政策の歴史的性格)
  • 第2章 農地改革(農地改革の経緯;農地改革の結果;農民運動)
  • 第3章 農地法に株式会社の参入(「一戸一法人成り」の特徴は節税;「農業法人成り」の経過;株式会社の農業参入;農業生産にとっての「農地」の意味)
  • 最終講義 農業経済学から食糧経済学へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ