本当は怖い!こんな「長持ち食品」

書誌事項

本当は怖い!こんな「長持ち食品」

南清貴著

三笠書房, [2019.5]

タイトル別名

本当は怖い!こんな「長持ち食品」 : レトルト、冷凍、総菜、加工食品、輸入品、調味料…… : ここだけはチェック!

本当は怖いこんな長持ち食品

タイトル読み

ホントウ ワ コワイ コンナ ナガモチ ショクヒン

注記

その他のタイトル, 出版年月はジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

今、スーパーやコンビニの棚に並ぶ食品の消費期限は、どんどん伸びる一方です。「多くつくって安く売るためには、長く売り場に置ければいい」という作り手側の都合と、「取っておいていつでも食べられるから、便利」という消費者側の都合。これらの代償に、私たちの健康はおびやかされています。いかに「体に悪い物」を避けて、安心な食べ物を選び取るか?本書で、その具体的な方法を考えていきます。

目次

  • 食卓、外食、総菜、弁当、おやつ…今、「選ぶ目」が試されています!
  • 「便利、安い、長持ちする」という名のカラクリ—肉加工品(ハム、ソーセージなど)
  • 傷みやすい「魚のすり身」を使っているはずなのに…—魚肉ねり製品(ちくわ、かまぼこなど)
  • はるばる海を渡ってきても「しおれない」「ジューシー」?—輸入果物・野菜
  • 時間がたった古米を新米のように見せる魔法—ごはん・おにぎり
  • 昔は「常温」でかびも生えないパンはなかった—パン・サンドイッチ
  • なぜ「長期保存」できるのかを考えてみると…?—ソース・ルウ
  • 「本来のつくり方」なら、こんなに長持ちしないはずなのに—調味料(マヨネーズ、油、大豆)
  • 「凍らせる」ことで長期保存させているわけではない?—冷凍食品
  • 「口をつけた上、常温で持ち歩く」のになぜ変質しない?—飲み物
  • どうして賞味期限がこんなに長いのか?—お菓子
  • 食べ物は、いつからこんなに「長持ち」しすぎるようになったのか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BB28311121
  • ISBN
    • 9784837927822
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ