『調べる力』で脳を活性化

書誌事項

『調べる力』で脳を活性化

結城俊也著

(認知症予防におすすめ図書館利用術, 3)

日外アソシエーツ , 紀伊國屋書店 (発売), 2019.6

タイトル別名

調べる力で脳を活性化

タイトル読み

シラベル チカラ デ ノウ オ カッセイカ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p175-176

内容説明・目次

内容説明

『認知症予防におすすめ図書館利用術』シリーズ最終巻。図書館で調べ、学んで健康寿命を延ばそう。「調べる力」が認知機能を鍛えることにつながるメカニズムを解説。各地の図書館で行われている様々な健康講座を紹介。

目次

  • 第1章 認知症とは何か 認知症になるとどうなるか
  • 第2章 調べものを始めてみよう
  • 第3章 調べぐせを身につけよう
  • 第4章 インプット力が認知機能を鍛えよう
  • 第5章 アウトプット力を育もう
  • 第6章 続々・図書館で‘ライブラリハビリ活動’

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ