Bibliographic Information

日本昆虫記

大町文衛[著]

(角川ソフィア文庫)

KADOKAWA, 2019.4

改版

Title Transcription

ニホン コンチュウキ

Available at  / 12 libraries

Note

初版:角川文庫 1959年刊

日本に自然があふれていた昭和の少年たちを夢中にさせた、ミクロの世界に誘われる昆虫記。目出度い虫、臭い虫、光る虫、薬になる虫、食べられる虫、水に棲む虫…。身近な虫たちの生態を楽しく紹介する。

Description and Table of Contents

Description

目出度い虫、臭い虫、光る虫、薬になる虫、食べられる虫、水に棲む虫…。身近な虫たちの生態を楽しく紹介。虫の世界では女性上位。頭を食われても種族を残そうとする雄カマキリの悲哀。虫の糸で作られていたテグス。コオロギは提琴家、蝉は声楽家、生ける飛行機ほか、文豪桂月の子息ならではの詩的な表現も。日本に自然があふれていた昭和の少年たちを夢中にさせた、ミクロの世界に誘われる名エッセイ。

Table of Contents

  • 目出度い虫
  • 大きい虫
  • 小さい虫
  • 虫の母
  • 虫の父
  • 光る虫
  • 鳴く虫
  • 虫の提琴家
  • 虫の声楽家
  • 生ける飛行機
  • お伽噺の舞姫
  • 水に棲む虫
  • はかない虫
  • 虫の力
  • 糸をつむぐ虫
  • お蚕さま
  • 薬になる虫
  • 食べられる虫
  • 臭い虫
  • 血を吸う虫
  • 虫と病気
  • 家畜の害虫
  • 家庭の害虫
  • 植物を食う虫
  • 稲の害虫
  • 敵虫
  • 花と昆虫
  • 虫の保身術
  • 虫の陶工
  • 蜜蜂
  • 白蟻
  • 昆虫と遺伝学
  • 日本の昆虫

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB28361403
  • ISBN
    • 9784044004743
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    184p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top