読む寿司 : オイシイ話108ネタ

書誌事項

読む寿司 : オイシイ話108ネタ

河原一久著

文藝春秋, 2019.4

タイトル読み

ヨム スシ : オイシイ ハナシ 108ネタ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p256-261

内容説明・目次

内容説明

ファストフードとして始まった握り寿司に「邪道」はない。文化や歴史を知りつつ、音楽と同じように、時代とともに変容する多様性を楽しもう。

目次

  • 誕生200年で寿司文化は世界とどう関わっていくのか
  • 江戸末期のグルメブームが握り寿司誕生の背景にあった
  • 「江戸前」という言葉はウナギの産地から、技法、哲学へ
  • 江戸時代、マグロは「猫またぎ」と呼ばれる不人気な下魚だった
  • 「鮓・鮨・寿司」漢字の違い面白い説あれこれ
  • シメサバの「バッテラ」はポルトガル語で「小舟」
  • ファミレス“華屋与兵衛”は握り寿司考案者の名前だった
  • 外国人たちの寿司観を一変させた「二郎は鮨の夢を見る」
  • 関東大震災で起きた物資不足が寿司ネタの幅を広げた
  • 江戸前寿司全国制覇の立役者は戦後の委託加工販売だった〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28365550
  • ISBN
    • 9784163910154
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    262p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ