新武者物語 8巻

書誌事項

新武者物語 8巻

挙堂 [著]

北尾八兵衞, 宝永6 [1709]

  • 巻第1
  • 巻第2
  • 巻第3
  • 巻第4
  • 巻第5
  • 巻第6
  • 巻第7
  • 巻第8

タイトル別名

新武者物語 : 近代武家雜談

新むしや物語

武家雜談集

タイトル読み

シン ムシャ モノガタリ

  • 天理大学 附属天理図書館本館

    巻第1913.62||423||1, 巻第2913.62||423||2, 巻第3913.62||423||3, 巻第4913.62||423||4, 巻第5913.62||423||5, 巻第6913.62||423||6, 巻第7913.62||423||7, 巻第8913.62||423||8

この図書・雑誌をさがす
注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻頭「新武者物語巻第一(-八)」

題簽左肩双辺「新武者物語 近代武家雜談 一(四-五, [七]-八)」(第7冊は一部破損)「新むしや物語 近代武家雜談 [二](三)」(第2冊は下部破損)(第6冊は題簽剥落)

「畠山姓雪關處士」の跋あり。跋中に「挙/堂閑暇のよりより諸侍の進退鍛錬の名ある者を/撰集て新武者物語といふ」とあり (著者は跋より)

第8冊末に「花洛二条通ふや町西へ入町 大和絵師大森善清圖」とあり

刊記「寳永六己丑年孟春吉祥日/寺町五条上ル町玉水屋 北尾八兵衞板行」

版心「武家雜談集 巻ノ一(-八) (丁付)」

版式: 四周単辺11行

挿図: 巻第1-3, 5-8各巻: 見開3図. 巻第4巻: 見開2図, 半丁2図

印記「大 [陰刻黒印] 」「平出氏書室記」「元」

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BB28393975
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [京都]
  • ページ数/冊数
    8冊
  • 大きさ
    25.4×17.0cm
  • 分類
ページトップへ