認知症を予防して百歳時代を生きる : 高齢者の主張と責任

書誌事項

認知症を予防して百歳時代を生きる : 高齢者の主張と責任

西野仁雄著

ゆいぽおと, 2019.6 , KTC中央出版(発売)

タイトル読み

ニンチショウ オ ヨボウ シテ 100サイ ジダイ オ イキル : コウレイシャ ノ シュチョウ ト セキニン

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p158

内容説明・目次

内容説明

認知症と生活習慣病の誘因は同じ。予防の鍵は、「食生活」「人の輪に入ること」「運動」「好奇心と向上心」「感動と感謝の心」「十分な睡眠」の6つ。脳生理学の第一人者が、自らも実践する認知症の予防方法を具体的に解説。

目次

  • 第1章 認知症とどう向き合うか(人生百年時代の到来;認知症にならないための心がけ;脳は最高の創造物)
  • 第2章 高齢者としての生き方(生き方の多様化;元気な高齢者)
  • 第3章 高齢者の大きな役割(高齢者の出番;これからの日本;晩年は自由に生きる;これからの課題—高齢者の主張と責任)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28409510
  • ISBN
    • 9784877584788
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋,東京
  • ページ数/冊数
    158p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ