デイトレードの基本と原則 : 戦略、資金管理、規律、心理を学ぶための総合ガイドブック

書誌事項

デイトレードの基本と原則 : 戦略、資金管理、規律、心理を学ぶための総合ガイドブック

アンドリュー・アジズ著 ; 井田京子訳

(ウィザード・ブック・シリーズ, 269)

パンローリング, 2018.11

タイトル別名

How to day trade for a living : a beginner's guide to trading tools and tactics, money management, discipline and trading psychology

デイトレードの基本と原則 : 戦略資金管理規律心理を学ぶための総合ガイドブック

タイトル読み

デイ トレード ノ キホン ト ゲンソク : センリャク シキン カンリ キリツ シンリ オ マナブ タメ ノ ソウゴウ ガイドブック

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 長尾慎太郎

内容説明・目次

内容説明

本書では、デイトレードの基本を簡潔に説明し、デイトレードで暮らしていけるようになるために何が必要かを説明していく。また、重要なトレード戦略を紹介すると同時に、資金管理、規律、トレード心理にも触れる。本書は役に立つ実践的なものにするため、あえてページ数を少なくし、余分なものは一切排している。もしあなたがトレードの初心者ならば、トレードを、いつ、どのように始めるか、デイトレードで何が期待できるか、あなた独自の戦略をどう構築すればよいかなどといったことを、本書を読むことではっきりと理解できるだろう。ただ、本書を読むだけで、あるいは良書1〜2冊読んだだけで—初級者が良書を良書として認識できるだけの判断能力があるという前提だが—、経済的に自立でき、トレードで生計を立てられるようになるほど、トレードは甘いものではない。それでも、第一歩を間違った方向に進むのか、正しい方向に歩み出すかには大きな違いがある。もしかすると、その時間の浪費と資金の無駄は取り返しのつかないものになる可能性すら秘めているのだ。もしあなたが中級者か上級者のデイトレーダーなら、典型的な戦略をまとめた第7章から読み始めてもらってもよい。

目次

  • 第1章 はじめに
  • 第2章 デイトレードの仕組み
  • 第3章 リスクと口座管理
  • 第4章 トレードに適した銘柄の見つけ方
  • 第5章 ツールとプラットフォーム
  • 第6章 ローソク足
  • 第7章 最も重要なデイトレード戦略
  • 第8章 トレードで成功するための手順
  • 第9章 新人トレーダーの次のステップ
  • 用語解説

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28410768
  • ISBN
    • 9784775972397
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ