星占いの文化交流史 A history of cultural exchange in astrology

書誌事項

星占いの文化交流史 = A history of cultural exchange in astrology

矢野道雄著

勁草書房, 2019.5

  • : 新装版

タイトル読み

ホシウラナイ ノ ブンカ コウリュウシ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p207-210

内容説明・目次

内容説明

星占いの起源と歴史を知っていますか?「科学」としての占星術の発展と伝播を追い、私たちの古代・中世イメージを覆す!

目次

  • 第1章 バビロニアから日本まで
  • 第2章 占星術のはじまり
  • 第3章 ヘレニズムの占星術
  • 第4章 地中海からインドへ
  • 第5章 サーサーン朝ペルシア
  • 第6章 インドから中国へ
  • 第7章 中国から日本へ
  • 第8章 イスラーム世界の占星術
  • 第9章 ジャイプルの夏

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28413766
  • ISBN
    • 9784326154593
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 214p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ