保育者のための言語表現の技術 : 子どもとひらく児童文化財をもちいた保育実践

著者

書誌事項

保育者のための言語表現の技術 : 子どもとひらく児童文化財をもちいた保育実践

古橋和夫編著 ; 金城久美子 [ほか著]

萌文書林, 2019.4

第2版

タイトル読み

ホイクシャ ノ タメ ノ ゲンゴ ヒョウゲン ノ ギジュツ : コドモ ト ヒラク ジドウ ブンカザイ オ モチイタ ホイク ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 幸田眞希, 篠原孝子, 掃守純一郎, 東川則子, 藪中征代

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 1 言語表現の技術 理論編(児童文化財とは何か—知育・徳育・美育のはたらき;児童文化と表現—子どもの表現を育てるために;子ども(乳幼児)のことばの発達;児童文化財とことば—保育内容領域「言葉」とのかかわり;子どものことばを豊かに育む保育者の役割—保育者の役割と環境構成)
  • 2 言語表現の技術 実践編(おはなし;絵本;紙芝居;パネルシアター;ペープサート;人形劇)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28453024
  • ISBN
    • 9784893473493
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    203p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ