特別支援教育のノウハウを生かした学級づくり : 叱る前に読む本

書誌事項

特別支援教育のノウハウを生かした学級づくり : 叱る前に読む本

宮内主斗編著

星の環会, 2019.3

タイトル読み

トクベツ シエン キョウイク ノ ノウハウ オ イカシタ ガッキュウズクリ : シカル マエ ニ ヨム ホン

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p174

内容説明・目次

内容説明

特別支援学級担任と通常学級担任に役に立つ本です。大切なことは「特別支援教育は、特別支援学級担任だけが行うものではない」法律上もそうなっています。本書はそんなことを考えた本です。

目次

  • 第1章 環境づくり—子どもたちの心に響く指導法(通常学級で役立つ指導法は特別支援学級でも役立つ;「ほめること」の重要性 ほか)
  • 第2章 学級づくり—こんなときどうすればいい?こんな子にはどう接したらいい?(静かにしない子にどう対応するか;言うことを聞かない子にどう対応するか ほか)
  • 第3章 授業づくり—「できない子」を「できる子」にする授業の組み立て方(国語の授業づくり;算数の授業づくり ほか)
  • 付章 「特別な配慮を要する子」にどう対応するか(「不適応行動」を起こす子;医療との連携が必要な子 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ