「動き」のトリガーポイント : すぐできる!すぐ効く! : 運動機能を向上、スポーツ障害を予防改善

書誌事項

「動き」のトリガーポイント : すぐできる!すぐ効く! : 運動機能を向上、スポーツ障害を予防改善

マーティー松本著

BABジャパン, 2019.7

タイトル別名

動きのトリガーポイント : すぐできるすぐ効く : 運動機能を向上スポーツ障害を予防改善

タイトル読み

「ウゴキ」ノ トリガー ポイント : スグ デキル!スグ キク! : ウンドウ キノウ オ コウジョウ、スポーツ ショウガイ オ ヨボウ カイゼン

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p199

内容説明・目次

内容説明

筋肉の硬結(しこり)が引き金(トリガー)となり、離れた部位にまで不調を引き起こす。その原因に直接アプローチ。不快な痛みを取り除き、筋肉本来の最高のパフォーマンスを発揮!

目次

  • 理論編—身体の痛みをとって「動き」を良くする(筋肉の構造と筋収縮;硬結とトリガーポイントとは;トリガーポイントの種類;トリガーポイントと指圧のツボの違い;トリガーポイント療法の効率性 ほか)
  • 実践編—部位、筋肉別のトリガーポイント施術法(肘痛、手首痛、腕の痛みに関係する筋肉;足首の外側の痛みに関係する筋肉;足首の内側の痛みに関係する筋肉;足底の痛みに関係する筋肉;アキレス腱付近の痛みに関係する筋肉 ほか)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28470781
  • ISBN
    • 9784814202126
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ