書誌事項

南郭先生文集 40巻補遺1巻

服元喬著

嵩山房小林新兵衞, 寶暦9 [1759] 墓誌銘

  • 初編序目, 卷之1
  • 初編卷之2-3
  • 初編卷之4-5
  • 初編卷之6-7
  • 初編卷之8
  • 初編卷之9-10
  • 2編卷之1-2
  • 2編卷之3-4
  • 2編卷之5
  • 2編卷之6-7
  • 2編卷之8
  • 2編卷之9-10
  • 3編卷之1-2
  • 3編卷之3
  • 3編卷之4
  • 3編卷之5-6
  • 3編卷之7-8
  • 3編卷之9-10
  • 4編卷之1
  • 4編卷之2-3
  • 4編卷之4-5
  • 4編卷之6-7
  • 4編卷之8
  • 4編卷之9-10, 墓誌銘, 補遺

タイトル別名

南郭初稿

南郭集

南郭稿

南郭文集初編

南文

南郭文集

タイトル読み

ナンカク センセイ ブンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 東京大学 総合図書館

    初編序目, 卷之1E43:12170008064883, 初編卷之2-3E43:12170008064891, 初編卷之4-5E43:12170008064909, 初編卷之6-7E43:12170008064917, 初編卷之8E43:12170008064925, 初編卷之9-10E43:12170008064933, 2編卷之1-2E43:12170008064941, 2編卷之3-4E43:12170008064958, 2編卷之5E43:12170008064966, 2編卷之6-7E43:12170008064974, 2編卷之8E43:12170008064982, 2編卷之9-10E43:12170008064990, 3編卷之1-2E43:12170008065005, 3編卷之3E43:12170008065013, 3編卷之4E43:12170008065021, 3編卷之5-6E43:12170008065039, 3編卷之7-8E43:12170008065047, 3編卷之9-10E43:12170008065054, 4編卷之1E43:12170008065062, 4編卷之2-3E43:12170008065070, 4編卷之4-5E43:12170008065088, 4編卷之6-7E43:12170008065096, 4編卷之8E43:12170008065104, 4編卷之9-10, 墓誌銘, 補遺E43:12170008065112

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

序の書名: 南郭初稿, 南郭集, 南郭稿

小口書: 南文

初稿序末に「享保乙巳十月望 物茂卿題」とあり

初稿跋末に「就其初稿題曰南郭文集初編 ... 享保甲辰秋八月/鹿門 望三英」とあり

2編跋末に「丁巳之秋滕忠綂題」とあり

「墓誌銘」に「於戲是歳何嵗寳暦己卯夏六月二十一日 ... 從四位下侍從源頼順撰」とあり

奥付に「享保十二丁未秋九月日/江都 書肆嵩山房 須原新兵衞梓行」(初編), 「元文二丁巳秋九月日/江都 書肆嵩山房 須原新兵衞梓行」(2編), 「延享二乙丑冬霜月日/江都 書肆嵩山房 小林新兵衞梓行」(3編), 「寶暦八戊寅夏六月日/江都 書肆嵩山房 小林新兵衞梓行」(4編)とあり

各巻頭巻末の版心下部に「嵩山房梓」とあり

左右双辺有界9行20字, 内匡廓: 19.8×12.9cm, 白口単黒魚尾

訓点付

拠享保12(1727), 元文2(1737), 延享2(1745), 寶暦8(1758)刊本補刻

印記: 「費隠堂」, 「石煌之印」, 「信好之印」, 「倚松亭圖書印」

虫損あり

収録内容

  • 南郭先生文集初編 10巻 / 望三英輯 ; 滕元啓挍
  • 南郭先生文集二編 10巻 / 源君嶽輯挍
  • 南郭先生文集三編 10巻 / 熊元朗輯校
  • 南郭先生文集四編 10巻 / 雄輯
  • 南郭服夫子墓誌銘 / 源頼順撰
  • 補遺

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28477758
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江都
  • ページ数/冊数
    24冊
  • 大きさ
    27cm
ページトップへ