「満洲国」の文学とその周辺

書誌事項

「満洲国」の文学とその周辺

岡田英樹著

東方書店, 2019.7

タイトル別名

満洲国の文学とその周辺

タイトル読み

マンシュウコク ノ ブンガク ト ソノ シュウヘン

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

岡田英樹・業績目録: p310-323

内容説明・目次

目次

  • 第1篇 東北作家—満洲からの亡命作家(満洲が生み出した文学—関内へ流亡した作家たち;雑誌『光明』の教えるもの—“国防文学”と“東北作家”;『報告』・蕭軍・東北文学;孤独の中の奮闘—蕭紅の東京時代)
  • 第2篇 満洲国の文学(日本人を大胆に描いた作家・田兵—右派断罪の資料から;在満老作家からの遺嘱—馬尋「風雨関東」を読む;古を論じて今に及ぶ—満洲国の歴史小説再検証;満洲国の文学研究(於中国)—資料で語る30年;満州国の雑誌・新聞と文学作品;「大連イデオロギー」の体現者・竹内正一 附“補論”;在満作家青木實—「満人もの」、そして戦後;影印復刻本の解説・解題(4篇);付録1 先輩・友人への追悼文集;付録2 岡田英樹・業績目録)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ