事例でわかる基礎からはじめる旧民法相続に関する法律と実務

書誌事項

事例でわかる基礎からはじめる旧民法相続に関する法律と実務

末光祐一著

日本加除出版, 2019.5

タイトル別名

基礎からはじめる旧民法相続に関する法律と実務 : 事例でわかる

民法・戸籍の変遷、家督相続・遺産相続 戸主、婿・養子、継子・嫡母庶子、入夫 相続人の特定、所有者不明土地

民法戸籍の変遷家督相続遺産相続戸主婿養子継子嫡母庶子入夫相続人の特定所有者不明土地

タイトル読み

ジレイ デ ワカル キソ カラ ハジメル キュウ ミンポウ ソウゾク ニ カンスル ホウリツ ト ジツム

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

事項索引: p.331-334

条文索引: p.335-337

判例索引: p.338

先例索引: p.339

内容説明・目次

内容説明

所有者不明土地問題解決にも必要となる旧民法の規定そのものを、相続実務の視点から平易に解説。

目次

  • 第1編 相続人の特定と旧民法(歴代の民法の適用;戸籍;所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法)
  • 第2編 親族(総則;戸主及び家族;婚姻;親子;養子)
  • 第3編 相続(家督相続;遺産相続)
  • 第4編 応急措置法(家に関する規定の不適用;応急措置法施行中に開始した相続人の順位、相続分)
  • 第5編 新民法附則(家督相続人不選定;家附の継子)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28531354
  • ISBN
    • 9784817845689
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 339, 20p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ