伊奈備前守忠次 : 江戸幕府代官頭

書誌事項

伊奈備前守忠次 : 江戸幕府代官頭

和泉清司著

埼玉新聞社, 2019.5

タイトル別名

江戸幕府代官頭伊奈備前守忠次

タイトル読み

イナ ビゼンノカミ タダツグ : エド バクフ ダイカンガシラ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

伊奈忠次年表: p312-315

参考文献: p316-319

内容説明・目次

内容説明

徳川家康の関東入国以来、土木治水や新田開発を通して農村経営の安定化に取り組み、徳川幕府260年の基礎を築いた伊奈忠次。関東だけでなく東海地方にまで及んだ幅広い業績を、従来の研究の枠を超えて忠次研究の第一人者が解説。新たな「伊奈忠次」像を提示する。

目次

  • 第1章 伊奈氏の来歴と三河時代
  • 第2章 五か国時代と小田原攻め
  • 第3章 関東領国時代と諸政策
  • 第4章 関ヶ原の合戦とその後
  • 第5章 関東領国における土木治水
  • 第6章 関東領国以外における徳川領の支配
  • 第7章 伝馬制度と関所・川関
  • 第8章 寺社政策
  • 第9章 江戸幕府の成立以後
  • 第10章 二元政治と幕府年寄衆
  • 第11章 伊奈忠次の死去とその後の伊奈氏一族

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28539108
  • ISBN
    • 9784878894985
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    さいたま
  • ページ数/冊数
    319p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ