書誌事項

萩原広道未公刊著作集

[萩原広道[著]] ; 山崎勝昭編

ユニウス, 2019.7-

  • 1
  • 2

タイトル別名

萩原広道 : 未公刊著作集

タイトル読み

ハギワラ ヒロミチ ミコウカン チョサクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

1-2巻のXISBNは各カバーにあり

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784946421686

内容説明

板行を企てるも最後まで果たせなかった主著『本教提綱』三巻三冊を、その推敲の跡を出来るだけ辿りながら初めて全文を翻刻すると共に、「難波の風俗人情をいとをかしく書きなせり」と絶賛された雅文小説の傑作『葦の葉わけ』や、多彩な才能の自ずと伺い知られる随筆集『玉篠』など、未公刊著作五編をここに併せ収めて、文人広道の多様な世界を探る。

目次

  • 1 百首異見摘評
  • 2 玉篠
  • 3 葦の葉わけ
  • 4 西戎音訳字論
  • 5 本教提綱(道の起源;皇国の正道;外国の道;三教一致といふ説の弁;歴朝の沿革;物の感;太古の御制度今の世の御制度に近き説;学問の大概;著述)
  • 付 「水蓼」(広道遺文)
巻冊次

2 ISBN 9784946421808

内容説明

『源氏物語評釈』で知られる広道には珍しい万葉集の注釈書『万葉集略解拾遺』、広道の詠歌作法への強い関心の伺える『私家歌会式』—これら大小二種の著作の全文初翻刻に加えて、先に個人誌『葭』に翻刻掲載した『神璽考疑同傍評私議』・『通俗好逑伝』・『葭沼謌集』の三種の作品を収める。「未公刊著作集1」所収の五種の著作と併せ広道の未公刊著作はほぼ網羅され、文人広道の全容はここに至って初めて明らかになる。

目次

  • 1 万葉集略解拾遺
  • 2 通俗好逑伝
  • 3 私家歌会式
  • 4 神璽考疑同傍評私議
  • 5 葭沼謌集

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28551861
  • ISBN
    • 9784946421686
    • 9784946421808
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ