明治維新の理念をカタチにした前島密の構想力

Bibliographic Information

明治維新の理念をカタチにした前島密の構想力

加来耕三著

つちや書店, 2019.5

Other Title

前島密の構想力 : 明治維新の理念をカタチにした

Title Transcription

メイジ イシン ノ リネン オ カタチ ニ シタ マエジマ ヒソカ ノ コウソウリョク

Available at  / 17 libraries

Note

参考文献: p327

Description and Table of Contents

Description

日本近代文化の発展に必要だったのは、無から有を生み出す創業の精神。

Table of Contents

  • 第1章 “構想力”の基礎—上野房五郎の知識集積時代(混迷の時代を切り拓くもの;房五郎の幼少期 ほか)
  • 第2章 成否を決する“構想力”の条件—巻退蔵の幕末の動き(ロシア軍艦、対馬占領事件;「亀山社中」を先取りしていた退蔵 ほか)
  • 第3章 構想力を伸ばすには—旧幕臣・前島来輔の考え方(鳥羽・伏見の戦い;来輔が打つ、次善の手とは?! ほか)
  • 第4章 次世代へつなぐ“構想力”—前島密が実践した明治維新(四面楚歌の中、駅逓権正に就任;“構想力”による郵政革命 ほか)
  • 終章 “構想力”の伝承—その後の前島密(官営とすべきか、民営とすべきか;鉄道か電話か ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB28591006
  • ISBN
    • 9784806916703
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    327p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top