書誌事項

古事記

里中満智子著

(小学館文庫, [Kさ1-1], [Kさ1-2] . マンガ古典文学||マンガ コテン ブンガク)

小学館, 2019.4-2019.5

タイトル読み

コジキ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

2013年刊の加筆訂正

文献あり

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784094066272

内容説明

712年(奈良時代)に成立した歴史書。天武朝に企画され、天武天皇の命で稗田阿礼が誦習(文字化された資料の読み方を習い覚えること)した帝紀(天皇の系譜・皇位継承の次第を柱とする天皇記)と旧辞(古伝承)を、元明天皇の命を受けた太安萬侶が撰録したもの。この巻では、巻頭に太安萬侶撰進の上表文。上巻の国土形成の起源と王権の由来を神代の事柄。中巻の神武天皇から第八代孝元天皇までを記載。

目次

  • 上巻(かみつまき)(この世の始まり;天の石屋戸;八俣大蛇;大穴牟遅;根之堅州国;大国主神;少名毘古姫;国護り;天孫降臨;木花之佐久夜毘売と石長比売;山幸彦と海幸彦;豊玉毘売と玉依毘売)
  • 中巻(なかつまき)(神武東征;天皇誕生;欠史八代)
巻冊次

下 ISBN 9784094066371

内容説明

712年(奈良時代)に成立した歴史書。三巻からなる。天武朝に企画され、天武天皇の命で稗田阿礼が誦習(文字化された資料の読み方を習い覚えること)した帝紀(天皇の系譜・皇位継承の次第を柱とする天皇記)と旧辞(古伝承)を、元明天皇の命を受けた太安萬侶が撰録したもの。

目次

  • 中巻(三輪山の大物主神;沙本毘売;本牟智和気御子;小碓命;出雲建;倭建命;草薙剣;弟橘日売;倭建命の帰還;息長帯日売;大雀命)
  • 下巻(皇后石之日売;皇位継承;歴史への道;歴代天皇系図;地図;古事記あれこれ 阿刀田高;参考文献)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28601642
  • ISBN
    • 9784094066272
    • 9784094066371
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ