心で読む『おくのほそ道』 : 私の中の芭蕉 : 影印・全訳注

著者

    • 瀬川, 照子 セガワ, テルコ

書誌事項

心で読む『おくのほそ道』 : 私の中の芭蕉 : 影印・全訳注

瀬川照子著

大盛堂書房, 2019.3

タイトル別名

心で読むおくのほそ道 : 私の中の芭蕉 : 影印全訳注

私の中の芭蕉心で読む『おくのほそ道』

タイトル読み

ココロ デ ヨム オク ノ ホソミチ : ワタクシ ノ ナカ ノ バショウ : エイイン ゼンヤクチュウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

芭蕉略年譜: p226-228

内容説明・目次

内容説明

時を超えて芭蕉と語る。江戸時代の木版刷「おくのほそ道」原本の風合いを楽しみながら、新しい平明斬新な現代解釈で迫る、原本・語訳が同時に楽しめる初めての本。

目次

  • 『おくのほそ道』諸本と明和版について
  • 『おくのほそ道』影印・本文・現代語解釈(旅への思い—出発;室の八嶋・佛五左衛門;日光山・裏見の滝;那須野・黒羽 ほか)
  • 解説 芭蕉の履歴書「私の中の芭蕉」(涼やかな眼差し—芭蕉の風貌;俳諧師への道;乞食の翁;旅の詩人—観念句から眼前の句へ ほか)
  • 『おくのほそ道』旅程図

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28614804
  • ISBN
    • 9784884631239
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    神戸
  • ページ数/冊数
    233p, 図版2枚
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ