ユニバース2.0 : 実験室で宇宙を創造する

書誌事項

ユニバース2.0 : 実験室で宇宙を創造する

ジーヤ・メラリ著 ; 青木薫訳 ; 坂井伸之解説

文藝春秋, 2019.7

タイトル別名

A big bang in a little room : the quest to create new universes

タイトル読み

ユニバース 2.0 : ジッケンシツ デ ウチュウ オ ソウゾウ スル

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

時間と空間、その全ての始まりを人工宇宙で解き明かす!アインシュタイン、ホーキングを経て、宇宙物理学が辿り着いた最先端。

目次

  • 第1章 ビッグバンの残像という手がかり
  • 第2章 空間と時間を取り去っても、そこには量子が残る
  • 第3章 何が宇宙を膨張させたのか?
  • 第4章 新インフレーション理論の幕開け
  • 第5章 宇宙のはじまりは「無」だったのか?
  • 第6章 粒子加速器で生まれ、ワームホールでつながる
  • 第7章 ひも理論が導く無数の平行宇宙
  • 第8章 宇宙の種「磁気単極子」を捕まえる
  • 第9章 ベビーユニバースに手紙を送る方法
  • 第10章 わたしたちは宇宙を創造するべきなのか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28628026
  • ISBN
    • 9784163910659
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    397p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ