昆虫たちのすごい筋肉 : 1秒に1000回羽ばたく虫もいる

Author(s)

    • 岩本, 裕之 イワモト, ヒロユキ

Bibliographic Information

昆虫たちのすごい筋肉 : 1秒に1000回羽ばたく虫もいる

岩本裕之著

(シリーズ・生命の神秘と不思議)

裳華房, 2019.7

Other Title

昆虫たちのすごい筋肉 : 1秒に1000回羽ばたく虫もいる

Title Transcription

コンチュウ タチ ノ スゴイ キンニク : 1ビョウ ニ 1000カイ ハバタク ムシ モ イル

Available at  / 72 libraries

Note

参考文献・引用文献: p168-169

Description and Table of Contents

Description

昆虫の中でも、小型の蚊には1秒間に1000回も羽ばたけるものがいます。なぜこれほど速く羽ばたけるのでしょうか。その秘密は、昆虫のもつ特殊な筋肉にあります。本書では、筋肉の構造と働きを通して、昆虫たちのもつ優れた能力の秘密に迫ります。

Table of Contents

  • 1章 昆虫はすごい能力の持ち主だ
  • 2章 まずは人間の筋肉を知る
  • 3章 筋肉をつくっているタンパク質とは
  • 4章 骨格筋は、どうやって縮んだり緩んだりするか?
  • 5章 昆虫の筋肉は全部横紋筋だ
  • 6章 高機能の羽ばたきの秘密
  • 7章 X線で非同期型飛翔筋の構造を調べる
  • 8章 羽ばたき中の飛翔筋内の分子の動きを探る
  • 9章 昆虫の筋肉は体温調節にも使われる
  • 10章 昆虫の筋肉は鳴くためにも使われる
  • 11章 アリ—小さな体に秘められたパワー

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB28633503
  • ISBN
    • 9784785351281
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 173p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top