万葉集をつくった男 : 小説・大伴家持

書誌事項

万葉集をつくった男 : 小説・大伴家持

篠﨑紘一 [著]

(角川文庫, 21657)

KADOKAWA, 2019.5

タイトル別名

言霊 : 大伴家持伝

万葉集をつくった男 : 小説大伴家持

タイトル読み

マンヨウシュウ オ ツクッタ オトコ : ショウセツ オオトモノ ヤカモチ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

「言霊 : 大伴家持伝」 (2013年刊) の改題、文庫化

主要参考・引用資料: p346-348

ブックジャケットの叢書番号: し43-3

内容説明・目次

内容説明

「歌で魂を鎮めよ」。天賦の才に恵まれた歌人、大伴家持は愛妻の自殺と娘の死に苦しみながらも、父の遺言である万葉集の編纂に乗り出した。柿本人麻呂が残したとされる無名の人々の歌集を捜し、身分の違いを超えた「国書」完成に奔走する家持。だが謀叛人の歌をも集めたことが朝廷の反感を買い、追い詰められていく。霊界の力が残り、血の政争が絶えなかった古代・奈良を舞台に、謎に包まれた大歌人の生涯を描く歴史ロマン小説。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28649194
  • ISBN
    • 9784041084991
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    348p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ